• Menu
  • トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • 025-526-2216

松野社労士事務所

障害ねんきん.jp
障害年金に関する無料相談
025-526-2216
平日:9:00~18:00
お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT

ご依頼者様の声

VOICE
TOP > 糸魚川市 W様 男性

糸魚川市 W様 男性

糸魚川市 W様 20代男性 注意欠如・多動症 障害厚生年金3級

Q.障害年金の依頼をする前はどんなことでお悩み、お困りでしたか?

自分で障害年金の手続きをするのは大変だと思ったが、どこか代理でやってくれる人がいるのか心配だった。

Q.何がきっかけで当事務所(グループ)をお知りになりましたか?

インターネットで調べているときに知りました。

Q.何が決め手となって当事務所(グループ)をご利用くださいましたか?

ホームページを見て、実績や利用者の声、松野さんの熱心な人柄に惹かれたからです。

Q.実際に当事務所をご利用されてみていかがでしたか?

松野さんの熱心で誠実な人柄もあり、何も心配することなく、無事に年金の支給が決定したので、とても感謝しています。

Q.改善してほしい点(ご説明について、請求手続き・サポート内容等を通じて)

改善点はありません。完璧でした。

(掲載日:2023年08月03日)

この方は、認定日が到来する前からご相談をいただいていたので、スムーズに申請の手続きをすることができました。

再就職、退職、再就職と安定した就労が出来ず、苦しんでおられました。現在も就労こそしておられますが、職場でも安定した人間関係を構築できないとのことでした。職場を転々としており、給与も安定しないことから、今回障害年金の申請をするここと致しました。

この方のように、就労を継続している状況でも、仕事の内容や援助の内容などによっては障害厚生年金3級が認定されるケースがあります。精神障害の方が働いている状況でも、障害年金3級の認定を得られる可能性はあるということです。「精神疾患を患っているが、働いているため障害年金はもらえないのではないか」と申請を憂慮されている方にとっては、心強い事例となりました。

前の記事へ
次の記事へ

CATEGORY

カテゴリ

  • 新着情報
  • ご依頼者様の声

NEW ENTRY

新着記事

  • 妙高市 T様 男性

    2023.09.29
  • 上越市 N様 女性

    2023.09.20
  • 糸魚川市 W様 男性

    2023.09.13
  • 糸魚川市 M様 女性

    2023.09.04
  • 上越市 K様 女性

    2023.08.29

かけがえのない人生のために、
全力でサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

025-526-2216
受付時間 9:00~18:00
お問い合わせフォーム
松野社労士事務所
〒943-0141 新潟県上越市子安1353番地

電話受付:9:00~18:00(土日祝受付)
営業時間:9:00~18:00(土日祝応相談)

中井事務所 新潟地区総代理

当事務所は社会保険労務士・行政書士
中井事務所グループの一員です。

障害ねんきん.jp
  • トップ
  • 障害年金について
  • サポート内容
  • ご相談の流れ
  • 障害年金Q&A
  • 受給事例
  • ご依頼者様の声
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©︎ 2019 MATSUNO SOCIAL INSURANCE & LABOR CONSULTANT OFFICE.