• トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • 025-526-2216

松野社労士事務所

障害年金に関する無料相談
025-526-2216
平日:9:00~18:00
お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT

お知らせ

NEWS
TOP > 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて

2021.09.17
新着情報

●障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出していただく必要があり、期限までに提出されない場合は、通常は、障害年金の支払いが一時差止めとなります。

●障害年金診断書の作成可能期間は3カ月間とされていますが、緊急事態宣言(期間:令和3年1月8日~同年3月21日、令和3年4月25日~同年9月30日)やまん延防止等重点措置(期間:令和3年4月5日~同年9月30日)の対象地域に居住する方や、圏域をまたいで対象地域の医療機関を受診する方が、医療機関を受診できず、通常の手続を円滑に行うことができない場合も想定されます。

●このため、以下のとおり、障害年金診断書の提出についての特例措置を講じます。

●提出期限が令和3年2月末日である方
令和3年11月末日までに障害年金診断書が提出された場合は、障害年金の支払いの一時差止めは行いません。

●提出期限が令和3年3月末日から同年11月末日である方
令和3年12月末日までに障害年金診断書が提出された場合は、障害年金の支払いの一時差止めは行いません。

ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。詳しくは、

https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202109/2021091501.files/01.pdf

前の記事へ
次の記事へ

CATEGORY

カテゴリ

  • 新着情報
  • ご依頼者様の声

NEW ENTRY

新着記事

  • 上越市 T様 男性

    2023.03.29
  • 上越市 K様 男性

    2023.03.14
  • 上越市 K様 女性

    2023.03.08
  • 新潟市 K様 男性

    2023.03.06
  • 上越市 F様 女性

    2023.02.17

かけがえのない人生のために、
全力でサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

025-526-2216
受付時間 9:00~18:00
お問い合わせフォーム
松野社労士事務所
〒943-0141 新潟県上越市子安1353番地

電話受付:9:00~18:00(土日祝受付)
営業時間:9:00~18:00(土日祝応相談)

中井事務所 新潟地区総代理

当事務所は社会保険労務士・行政書士
中井事務所グループの一員です。

障害ねんきん.jp
  • トップ
  • 障害年金について
  • サポート内容
  • ご相談の流れ
  • 障害年金Q&A
  • 受給事例
  • ご依頼者様の声
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©︎ 2019 MATSUNO SOCIAL INSURANCE & LABOR CONSULTANT OFFICE.