• トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • 025-526-2216

松野社労士事務所

障害年金に関する無料相談
025-526-2216
平日:9:00~18:00
お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT

お知らせ

NEWS
TOP > 同一傷病かつ同一初診日で障害年金を再請求する場合 請求者の負担軽減のため取扱いを変更(令和2年10月~)

同一傷病かつ同一初診日で障害年金を再請求する場合 請求者の負担軽減のため取扱いを変更(令和2年10月~)

2020.09.25
新着情報

請求者の負担軽減を図るため、同一傷病かつ同一初診日で障害年金を再請求する場合における初診日証明書類の取扱いを、次のように変更するものです。

過去に障害年金(障害基礎年金・障害厚生年金)を請求したものの、不支給と決定された者が、症状が悪化した等の理由により、同一傷病かつ同一初診日で障害年金を再請求する場合、日本年金機構で前回の初診日証明書類を確認できるときは、再請求時の初診日証明書類として取り扱うことができるものとされました。

前回の初診日証明書類を再請求時の初診日証明書類として取り扱うことができるのは、次の①~➂のいずれにも該当する場合です。なお、前回請求時に、請求に係る初診日が疾病又は負傷に係る初診日として認められずに却下された場合を除きます。

①申出書(前回証明書類を当該再請求時における初診日証明書類として用いることを希望する旨の申出書。)の提出があること。

②前回証明書類が、平成29年度以降に提出されたものであること。

➂前回証明書類が、申出書の提出日から5年以内に提出されたものであること。

この取扱いは、令和2年 10 月1日(木)から適用されます。

前の記事へ
次の記事へ

CATEGORY

カテゴリ

  • 新着情報
  • ご依頼者様の声

NEW ENTRY

新着記事

  • 上越市 T様 男性

    2023.03.29
  • 上越市 K様 男性

    2023.03.14
  • 上越市 K様 女性

    2023.03.08
  • 新潟市 K様 男性

    2023.03.06
  • 上越市 F様 女性

    2023.02.17

かけがえのない人生のために、
全力でサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

025-526-2216
受付時間 9:00~18:00
お問い合わせフォーム
松野社労士事務所
〒943-0141 新潟県上越市子安1353番地

電話受付:9:00~18:00(土日祝受付)
営業時間:9:00~18:00(土日祝応相談)

中井事務所 新潟地区総代理

当事務所は社会保険労務士・行政書士
中井事務所グループの一員です。

障害ねんきん.jp
  • トップ
  • 障害年金について
  • サポート内容
  • ご相談の流れ
  • 障害年金Q&A
  • 受給事例
  • ご依頼者様の声
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©︎ 2019 MATSUNO SOCIAL INSURANCE & LABOR CONSULTANT OFFICE.