• トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • 025-526-2216

松野社労士事務所

障害年金に関する無料相談
025-526-2216
平日:9:00~18:00
お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 障害年金について
    PENSION
  • サポート内容
    SUPPORT
  • ご相談の流れ
    FLOW
  • 障害年金Q&A
    Q&A
  • 受給事例
    CASE
  • ご依頼者様の声
    VOICE
  • 事務所案内
    ABOUT

ご依頼者様の声

VOICE
TOP > 糸魚川市 Y様 男性

糸魚川市 Y様 男性

糸魚川市 Y様 30代男性 統合失調症  障害厚生年金3級

Q.障害年金の依頼をする前はどんなことでお悩み、お困りでしたか?

障害年金を受給していたが、仕事を再開した後に支給が停止されてしまった。症状が軽快した訳ではなかったので、障害年金の支給再開を望んでいた。

Q.何がきっかけで当事務所(グループ)をお知りになりましたか?

まず障害年金が停止された場合の対策をインターネットで調べたところ、社会保険労務士に相談してみるのが良いとあった。そこで最寄りの社会保険労務士をいくつか調べてみたところ、松野社会保険労務士の事を知った。

Q.何が決め手となって当事務所(グループ)をご利用くださいましたか?

いくつか社会保険労務士の事を調べている際に、松野社会保険労務士事務所のホームページを拝見し、障害年金のエキスパートだと感じたため、すぐに電話で事情を話し依頼した。

Q.実際に当事務所をご利用されてみていかがでしたか?

電話で依頼したところ、すぐにこちらの事情を把握して下さり、迅速にご対応頂けた。面談の際には細かい所まで現状のヒヤリングをして頂き、その後の病院や年金機構とのやり取り、必要書類の準備など手厚くサポートして頂いた。その後、無事年金支給再開が決定した。松野様には本当に感謝している。

Q.改善してほしい点(ご説明について、請求手続き・サポート内容等を通じて)

面談時に、料金システムや今後の流れなども詳しく説明頂き、不明点は随時メールにて説明頂いていたので、特に改善してほしい点はありません。

(掲載日:2022年06月30日)

これまで障害年金を受けていたが、去年の更新時に支給停止となったそうです。状態はまったく変わっていないそうなのですが、診断書の障害の状態がずいぶん軽くなっていました。お医者様が正確に状態を把握していないために、実際と乖離した診断書となってしまい、思いもよらない結果となってしまいます。普段からお医者様とコミュケーションをしっかりとっておくことが非常に大切です。一時的には停止になっていましたが、支給が再開され、ご本人もご家族も安堵されていました。以前障害年金を受給されていたけど、支給停止され、再び状態が悪化しているという方、いらっしゃったらご相談ください。

前の記事へ
次の記事へ

CATEGORY

カテゴリ

  • 新着情報
  • ご依頼者様の声

NEW ENTRY

新着記事

  • 令和5年度の年金額改定、前年度から約2%引き上げになります!

    2023.01.24
  • 西蒲原郡弥彦村 Y様 男性

    2022.11.30
  • 上越市 Y様 男性

    2022.11.09
  • 障害年金ガイド(令和4年度版)が改定されました。

    2022.11.02
  • 佐渡市 S様 男性

    2022.10.31

かけがえのない人生のために、
全力でサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

025-526-2216
受付時間 9:00~18:00
お問い合わせフォーム
松野社労士事務所
〒943-0141 新潟県上越市子安1353番地

電話受付:9:00~18:00(土日祝受付)
営業時間:9:00~18:00(土日祝応相談)

中井事務所 新潟地区総代理

当事務所は社会保険労務士・行政書士
中井事務所グループの一員です。

障害ねんきん.jp
  • トップ
  • 障害年金について
  • サポート内容
  • ご相談の流れ
  • 障害年金Q&A
  • 受給事例
  • ご依頼者様の声
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©︎ 2019 MATSUNO SOCIAL INSURANCE & LABOR CONSULTANT OFFICE.