上越市・糸魚川市・妙高市・柏崎市・新潟県全域の皆様へ【障害年金申請をお考えの方へ】
『初診日の証明で未来が変わる!』
この方の場合、初診日が3歳頃と記憶されていましたが、初診日を証明する書類が見当たりませんでした。そこで、徹底的に可能性を探る中、お母さまが保管していた「育成医療券」に初診日の記載があることがわかり、この情報をもとに初診日を証明することができました。
初診日は、障害年金申請において大変重要な役割を果たします。
具体的には、次の点が初診日によって決まります。
- 保険料納付要件を満たしているか否か
- 障害基礎年金か障害厚生年金のどちらの申請になるか
- 障害認定日がいつになるか
これらの要件はすべて、適切な障害年金を受給するために欠かせないものです。初診日の証明が難しいケースでも、細やかな調査や相談を重ね、ご依頼者さまの負担を軽減しながら進めています。
「初診日の証明が難しい」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!
どんな状況でも、最善の方法を一緒に探します。
「不支給になった…」「等級が低すぎる…」そんな時は諦めずにご相談ください。
障害年金の不服申立て(審査請求・再審査請求)もお任せください。
あなたの納得いく結果を目指して全力でサポートします。